記事一覧(トピックス) 和風建築の設計士を育てることも、わが社の社会的使命に(菅野) 2018.02.20 2017年ありがとうございました。2018年もご愛顧ください(菅野) 2017.12.26 2017年もご愛顧いただき、ありがとうございました(菅野) 2017.12.26 お寺の事情に配慮し、住職の「想い」を尊重して最適なアイデアを(伊藤知) 2017.12.12 高齢者の利用が多い寺院設計で培うバリアフリーのノウハウ(川島) 2017.11.28 伽藍設計は「匠明」に倣うのではなく、自分の感性を磨くことが肝要(菅野) 2017.11.21 事務所恒例の研修旅行 2日目も滋賀県の日本建築をたっぷり(大江) 2017.11.14 事務所恒例の研修旅行 今年は滋賀県の日本建築をたっぷり(津田) 2017.11.07 「観光立国」には「寺院和風」の「おもてなし施設」が必要(菅野) 2017.10.24 菅野企画設計は、菅野がスタッフに任せきりだからダメだ?(菅野) 2017.09.26 名古屋市金山駅前!木の香りに包まれた「名古屋東洋クリニック」が完成(菅野) 2017.08.04 準防火地域に木造本堂。木造耐火構造の納骨堂。木造が身近に!(菅野) 2017.07.25 大阪府岸和田市の浄土真宗本願寺派 正光寺本堂新築落慶法要(東松) 2017.06.06 「これからは和風建築だと思います!」と求人応募者(菅野) 2017.05.30 神奈川県高座郡の日蓮宗 妙光寺の本堂落慶法要(前嶋) 2017.05.16 « 前へ123456次へ »