記事一覧(耐震補強) 木造本堂の耐震診断の依頼が相次いでいます。これから現況調査・診断が続きます(東松) 2021.04.27 横浜市の高野山真言宗 遍照寺で本堂耐震補強工事、格子パネルを現場に搬入!(長岡) 2021.04.06 愛知県岡崎市の曹洞宗 龍渓院の築300年本堂の耐震改修工事、現場監理に同行!(大江) 2021.02.16 JSCA関西主催「限界耐力計算」の講習会に参加!伝統構法に関する最新情報を入手(中村) 2020.12.08 横浜市の高野山真言宗 遍照寺で、本堂の耐震補強工事。只今建て起こし作業中。(伊藤知) 2020.11.24 京都の浄土宗寺院で本堂の耐震診断、庫裡の改築。2度に分けて現況調査!(鈴木) 2020.10.27 転倒、許容支持応力、滑力に関する構造計算を行い、地震でも安全な塀を設計(中村) 2020.09.08 熊本県が全国初!「限界耐力計算法」による伝統構法の住宅の設計指針を発表(福田) 2020.08.25 愛知県の日蓮宗寺院で釈迦堂耐震改修。耐震診断から3年後に設計開始(東松) 2020.07.28 愛知県岡崎市の2か寺で、本堂2棟、楼門1棟の「常時微動測定」を実施!(大江) 2020.07.07 歴史を重ねた寺院建築の改修工事、古材はできる限り残すこと(前嶋) 2020.04.14 滋賀県の真宗大谷派 明楽寺本堂、耐震補強の前後で『常時微動測定』(川島) 2020.03.31 岐阜県の曹洞宗寺院に建つお堂、坐禅堂時代の間取りを探る!(大江) 2020.03.17 愛知県岡崎市の真宗高田派 満性寺の太子堂耐震補強がスタート(前嶋) 2020.02.10 現況調査と「限界耐力計算」で伝統工法を継承する耐震診断(中村) 2020.01.28 « 前へ12345次へ »