完成ギャラリー

納骨堂、山門、鐘楼など納骨堂、山門、鐘楼など

真宗大谷派 明勝寺 山門新築工事

境内が区画整理事業の範囲に入り、塀ともども建て替えを余儀なくされました。

間口2.7mの薬医門です。
本堂の優雅な寄棟屋根にマッチするように、屋根の引き渡し勾配を少し緩くして、優しい表情にデザインしました。
 
  • ■愛知県豊田市
  • ■施工/株式会社中島工務店
  • ■木造平屋建て
  • ■2018年2月竣工
  • 間口2.7mの薬医門です。屋根は本瓦葺き、総桧造りです。 親柱は36cm×21cm、冠木は36cm×24cmの横使いです。
  • 屋根の勾配が緩いので、箕の甲の落ちを深くデザインしました。 袖塀は鉄筋コンクリート造で桟瓦葺き、腰に割れ肌仕上げの御影石を張りました。
  • 山門の向こうに新築した鐘楼が見えます。本堂と山門、鐘楼が美しく並びました。
  • 境内側から見た様子です。控え柱は18cm角です。
  • 境内側からの様子。化粧垂木は二重垂木で、繁に配りました。
  • 男木の上の太瓶束・笈形、破風の掛魚はオリジナルでデザインしました。
  • 山門の下には鉄筋を配筋し、頑強な基礎を造りました。
  • 住職、檀家の皆様に中津川市の(株)中島工務店社寺工場まで足を運んでいただき、木材検査を行いました。
  • 腕を振るってくれた加納棟梁と、屋根の反り、破風の形状を原寸図で検討しました。
  • 木材加工を検査しました。控え柱の虹梁と木鼻を一本の桧から削り出しています。山門を強く美しくする配慮です。
  • 建設委員の皆様、建築関係者が山門前に参集し、上棟式が厳修されました。
  • 旧山門は欅造りでした。しかし、親柱は捻じれ、屋根が傾いていました。

大きい写真にポインタをのせると白い矢印が出ます。クリックすると次の写真に移動できます。

小さい写真をクリックすると、該当写真が拡大写真として表記されます。

一覧に戻る