-
- 伝統を活かした「和」の設計。
- 新しいけれど懐かしい。それは、日本人が育んできた「和」のデザインだからこその心地よさ。菅野企画設計は日本の伝統を活かした「和」の設計が得意です。「和」のしつらえ、たたずまいの中に暮らしやすさを実現します。
-
- あそび心あふれる「和」の設計。
- たたみ、障子、桧、杉、塗り壁など「和」の素材を組み合わせ、シンプルかつあそび心あふれる「和」のインテリアをデザインします。家の中にあふれる「和」は、毎日の生活に彩りを添えてくれます。
「どんな住み⽅をしたいのか?」
「どんなこだわりをお持ちなのか」
お客様の想いをよくお聞きすることが
最も⼤切だと思っています。
「規格化された家づくりではなく、
お一人おひとりに合わせた家づくりを」
菅野企画設計がいつも⼼がけていることです。
材料と構造、性能にこだわった家を造っているため、工事費(建物・住宅設備含む)は坪72万円以上必要です。
総工事費2500万円以下の住宅の設計料は一律250万円です。面積が小さいお宅でも、家一軒の設計が必要となりますので、その点はご了承ください。
2500万円~4500万円までは総工事費(解体費などは含みません)の10%です。それ以上の場合は料率が下がります。
設計監理料は決して安くはありませんが、お客様に必ずご満足いただけるサービスをご提供いたします。
設計料は設計監理料の70%です。
300万円x70%=210万円
監理料は設計監理料の30%です。
300万円x30%=90万円
移動に費用がかかるため、設計監理料が割り増しになります。ただし、スカイプなどを使っての打ち合わせなど、費用を削減する方法もありますので、お気軽にご相談ください。
お客様と打ち合わせを重ね、間取りを2案ご提案します。その他に外観や、内観パース(透視図)など、お客様にわかりやすい資料をお作りします。
初期プラン作成費
プランの作成2案まで15万円
その他ご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください。
こだわりの住まいの実現を、菅野企画設計はしっかりとサポートします。