SUGANOSUGANO

家づくり相談 お問合せ家づくり相談 お問合せ

コラムColumn

2025.4.1

玄関は「おもてなし」の空間、心和む「和のデザイン」はいかが?(長井)

国内旅行で、私が素敵だと感じる宿泊施設のは「和のデザイン」を取り入れていることが多いです。
エントランスやロビーが「和のデザイン」になっていると、
「おもてなし」の心を感じ、心和やかに落ち着いた気持ちになります。

もちろん、スタッフの接客態度も重要ですが・・・
設計の仕事をしているから余計に、「おもてなし」の空気感を演出しているインテリアに興味がわきます。

先日宿泊した施設は、黒と白を基調にモダンなインテリアでした。
ガラスは大きく開放的で、仕上材はつるつるピカピカの鏡面仕上げが多くゴージャスな雰囲気。
スタッフの対応等もよく、もちろん素敵なホテルでしたが、少し寂しさも感じました。

最近はインバウンドの影響もあるのでしょうか。
多くのビジネスホテルや簡易宿泊施設でも「和モダン」を取り入れているようですが・・・

「和のデザイン」が身近に少なくなった現代では、
外国人だけでなく、日本人にとっても新鮮で素敵に感じるのかもしれません。


住宅の玄関は、宿泊施設と同じ「おもてなし」の空間です。
「和のデザイン」を取り入れてみませんか?

菅野企画設計は、本格的な「和風」から 現代的な「和モダン」まで、
「和のデザイン」を得意としています。


●「和のデザイン」を取り入れた実例紹介


床は桧縁甲板張、格天井の玄関。和室境の障子横には龍の透かし彫り欄間を嵌め込みました



拘りの詰まった和モダンな玄関。
両サイドの間接照明が塗り壁の凹凸を強調。正面の竹や和紙壁紙が目をひきます。




障子の上の飾り窓は、伝統デザインを取り入れた間接照明に!
車椅子でも利用できるように、床の段差を抑えました!



洋風イメージのシャンデリアですが、古民家再生の古材とも調和し華やかな雰囲気に。
木製建具は既存の建具とマッチしたデザイン。



銘木店で選んだ変木を玄関ホールの飾り床の床柱に。
屋根下地を現したような和風天井。

 

家づくり相談&お問合せ

  • 来社で家づくり相談来社で家づくり相談
  • ONLINEで家づくり相談ONLINEで家づくり相談
  • ご自宅で無料アドバイスご自宅で無料アドバイス
一宮本社
JR木曽川駅より徒歩約3分
〈駐車場完備〉
関東事務所
JR桜木町駅より徒歩約6分、
みなとみらい線馬車道駅より徒歩約2分
一宮本社
0586-84-2003
関東事務所
045-264-9160

メールでお問合せメールでお問合せ