スタッフBlog

2021.10.19

静岡県沼津市の法華宗 光長寺西之坊の本堂建て方。生きる教材で知識と経験を増やす(鈴木)

2021.10.19

Category: 本堂新築

現在、静岡県沼津市の法華宗 光長寺 西之坊で本堂の建て方工事が進んでおります。
施工は石川県の松浦建設株式会社です。
 
「本堂の建て方を見る機会はなかなかないから、見たことがないスタッフは現場で、僕か伊藤君の説明を受けるように!」と所長菅野。
 
早速、希望者を募って、菅野と担当の伊藤と一緒に現場へ向かいました。
本社からは福田・伊藤(絵)・鈴木
横浜事務所から植松・川島・長岡も参加しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



貴重な機会をものにしようと、熱心に菅野の説明をききます。
みんなで何を見ているかというと・・・





向拝柱の上部につく桝組です。
柱の大きさとの関係や、皿斗の役割など説明と部材を照らし合わせながら確認します。




破風板の「眉かき」の幅についても、実際の部材を見ながら、菅野の説明を聞きました。

部材を見て触れて、その眉かきのバランスがどうなのかを考えることができるのはとても良い経験です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にも図面では表現されない部分(木負と茅負の継手の違いなど)を勉強できたのは、
現場ならではの貴重な経験でした。

記事一覧